› ちぃばぁのひとりごと

2025年05月24日

小ぶりのクレマチス

クレマチスの「グリーンアイズ、ピクシー、ダイアナ」の3種がいつの間にか枯れてしまい、今残っているのはこれだけ、名前は???です
小ぶりで可愛いですよnote
今日は一日雨模様weep

明日は久しぶりに南阿蘇の「天旺水」へ水汲みの予定
キキ君も一緒に行きますdog

本日もご訪問いただきありがとうございます


  


Posted by ちぃばぁ at 09:07Comments(0)

2025年05月22日

ランチシリーズ第8弾

久しぶりの「ランチシリーズ」です
今回は雨の中に行ったのはここ
諸富にある「スミレ・キッチン」
オープンして10年になるとの事
外は和風、中はイタリアンというか座敷は掘りこたつ式
お昼時で3組待ち(週末は凄い待ちのようです)
外のベンチでワイワイと30分くらいかな?
サラダも冷たく、新鮮野菜で美味しい!
そして「卯の花」の小鉢はカウンターにあるのを自分で取ります
本日のシェフお薦めのパスタ「ソーセージのクリームパスタ」
普段ソーセージは食べないが、パリッとして美味しかった
ソースのクリームが濃厚で、丁度の味付け
小鉢の「卯の花」が美味しかったので、従業員さんに「お代わりしてもいいですか?」と厚かましく尋ねたら
「はい」とにっこりhappy01
ドリンクはホットコーヒーにcafe
ドリンクメニューには「ビールbeerやワインbar」もあります
ビックリですねsign03
3回目ですが変わらないようです
レジ前のショーケースにはデザートが、、、
「あら~知らなかったよ! 次回はこれも付けようね!」
満足でしたねnote
そして何よりオーナーさんはじめ従業員さんの笑顔が一番ステキshine
奥様は子供の高校短大の先輩basketball
頑張ってありますheart01

本日もご訪問いただきありがとうございます
  


Posted by ちぃばぁ at 10:37Comments(0)

2025年05月21日

キキ君の予防注射

3月は7種ワクチン
4月は狂犬病注射、登録
5月はフィラリアの注射
やっと終わりました
「お尻付近にプチュ!」
「首付近にフチュ!」
ドクターが上手に刺してくれるので、「終わったの~」って感じ
それまでは診察台の上で、お姉さん大好きで暴れまくってましたsurprise
これで散歩、山へと安心です
それでも虫よけは必需品
4月5月は物入りで、ついて行きたい100weep

本日もご訪問いただきありがとうございます
  


Posted by ちぃばぁ at 16:29Comments(0)

2025年05月20日

ユリがやられてます

楽しみにしていた「ユリ」の蕾がやられてます
ショックshock
「白」です
「混合」もやられてる
昨年は「アブラムシ」がついたり、葉を食べれられていたが、今年は葉も綺麗だし、虫もいなかったので1回だけ消毒しただけ
半分はやられているcoldsweats01
もう出てこないですよね

M邸は鉢植えが1本やられて、他のは綺麗に蕾を付けてるみたい

本日もご訪問いただきありがとうございます

  


Posted by ちぃばぁ at 10:05Comments(0)

2025年05月19日

いい匂いです

「スタージャスミン」
いい匂いが充満してますhappy02
ちょっとアップで
真っ白で可愛いですね
今月仲間入りした
「アルストロメリア」
仏さん用としていいかな?で買ったが、8月までは持てないみたい
そして「ブラシの木」が咲きだした
「紅色」でしょうかね
Nさん家は真っ赤
3年目で凄く大きくなってる
やはり地植えだからね
午後から夏用の花苗を買ってきたので植えつけます

本日もご訪問いただきありがとうございます
  


Posted by ちぃばぁ at 10:50Comments(0)

2025年05月18日

雲仙ジオバーガーを求めて

5月に入り、福岡のレポーター「ゴリさん」の「YouTube」であっていた
小浜富津にある「温蒸素味(おんむすび)」さんへ
ここは「橘湾岸マラニック」のコース上にあり、オシャレなお店~と思っていた   転載
  転載
  転載
温泉蒸し林檎を使ったバーガーと長崎黄金芋ポテト付   転載
を食べたくて行ったが、お店の中は空っぽsurprise
「え! そんなぁ~」
何回見ても変わりないですゥ
仕方ないね

ネットで他の店を探し、愛野まで引き返すことに
焼肉屋さん「牛花」の敷地にある店舗
  転載
「30個注文が入り、少し時間がかかります」だったが待ちます
30分待ちましたぁcrying
待った甲斐がありました
バンズは柔らか、パテも雲仙牛で柔らか 美味しいですnote
普段はマックバーガーで、やはり違う
キッチンカーがあり、イベントに出向かれるんでしょう
それにしてもこれを食べたかったね   転載
後で調べてら、閉業されたばかりだったったようです

ジオバーガーで検索をすると何軒か出てきます
それぞれ工夫を凝らしたバーガーが出てきますよ
雲仙方面に行かれたら1回ご賞味ください
ま、佐賀にも美味しいバーがーがたくさんありますからね

本日もご訪問いただきありがとうございます
  


Posted by ちぃばぁ at 14:04Comments(0)

2025年05月16日

ブーゲンビリアの花が咲きだした

冬には不織布を被せ、大事に越冬させた
その甲斐あって
花が咲きだしました
初めてで嬉しいnote
手前に植えてる「ベコニア・タブレット」も大きく、親よりも成長してる
別にしてやらなくては栄養が「ブーゲンビリア」までいかにかもね

今日はスイムの日、ちょっと頑張ってきました
お疲れ気味ですweep

本日もご訪問いただきありがとうございます

  


Posted by ちぃばぁ at 16:54Comments(0)

2025年05月15日

5月の満月

5月の満月は「フラワームーン」っyて
満月は過ぎたが、まだまだ月明りが
13日朝方
ちょっとアップで
転載
転載
キキ君の散歩に出て、空を見上げると、大きくて明るくてきれいですshine
なんか得した気分note
また来月も見えたらいいなぁ~

本日もご訪問いただきありがとうございます
  


Posted by ちぃばぁ at 10:52Comments(0)

2025年05月14日

巻ようかん

鹿島浜酒蔵通りにある「吉田松月堂」さんの「巻ようかん」がとても美味しく、値段的にもお土産に丁度良かった    転載
20cm弱のふんわりしたスポンジ生地で、桜餡     転載
鹿島太良方面に行くときは寄って買ってきてました
右手前の「ティフレンド」
これも安くて美味しくて、行ったときは20~30枚買ってた
それが、店主さんの高齢で4月いっぱいで閉店されたんです
息子さんがおられたが、一人ではお店を回しきれない、また製造機械の買い替え?などが理由のようです

3月の「酒蔵祭り」にTさんが行くと言うので、「巻ようかん」を頼んだが、
「昼ごはんを食べたお店に置き忘れてきたぁ~~」
「あちゃ!surprise
です

「道の駅太良」にも「巻ようかん」があるので、先週買って食べた
申し訳ないが「スポンジ」のフワフワ感が全然違う

ないと思うと余計に食べたいですよね
巻ようかんに代わる銘菓を探さなくちゃ

本日もご訪問いただきありがとうございます


  


Posted by ちぃばぁ at 13:17Comments(0)

2025年05月13日

海鮮丼

刺身が美味しそうだったが、「海鮮丼」を無性に食べたくなり、
自己流「海鮮丼」を作った
ちょっと食べたらなかったwink
また作ろう~~

本日もご訪問いただきありがとうございます
  


Posted by ちぃばぁ at 13:32Comments(0)