2025年05月12日
筋肉痛です
昨日の地区掃除で、草刈り、庭木の剪定で腰、腕、肩、臀部が筋肉痛

湿布をベタベタと貼って寝た
お陰で今日は少しだけ軽くなった
ベニカナメもスッキリ
人工芝も破れ、剝いでしまった
新しく張り替えないといけない
ひと仕事です
本日もご訪問いただきありがとうございます

湿布をベタベタと貼って寝た
お陰で今日は少しだけ軽くなった


新しく張り替えないといけない
ひと仕事です

本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
18:16
│Comments(0)
2025年05月11日
アマリリス
2年目の「アマリリス」
今年は2本づつ付いてくれた
首が長いですね
金曜日「「坂上家」から卒業した「ワンちゃん」
の事が放送があっていた
画面を見入ってるキキ君
分かるのかなぁ~~
今朝は6時30分から地区の掃除でした
本日もご訪問いただきありがとうございます
今年は2本づつ付いてくれた

首が長いですね



画面を見入ってるキキ君
分かるのかなぁ~~

本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
08:51
│Comments(0)
2025年05月10日
バラの競演
二日続けてバラ鑑賞
まずはF邸
アーチに絡みつく「ピエール」
ガレージに
サンルーム前に
「ピエール」
今が盛りで、その数50株くらいあるって、以前は奥様が主だったが、今はご主人様が9割方お手入れされてるらしい
葉っぱもつやつやしてました
こちらはM邸
生憎の雨でした
玄関前の1株
ピンクの素敵なバラ(名前を聞くのを忘れた)
3cmほどの可愛いピンク
新しく仲間に入った紫のバラ
他にもたくさん咲いていたが雨で撮ってない
奥様一人で手入れしたあるので、消毒が間に合わないって!
連続で目の保養をさせてもらい、ありがとうございました
みれば、欲しくなりますね
でも私には難しいです
またお邪魔させtね~~
本日もご訪問いただきありがとうございます
まずはF邸
アーチに絡みつく「ピエール」




葉っぱもつやつやしてました

こちらはM邸
生憎の雨でした
玄関前の1株




奥様一人で手入れしたあるので、消毒が間に合わないって!
連続で目の保養をさせてもらい、ありがとうございました
みれば、欲しくなりますね
でも私には難しいです

またお邪魔させtね~~
本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
08:18
│Comments(0)
2025年05月09日
小さな宝石
真っ赤なサクランボを
頂きました
1cmくらいの小さなものですが可愛いですね
まるで「ルビー」のようです
面倒だったが1個づつ種を取り、ジャムにしました
ヨーグルトに丁度いいかな?
楽しみがふえた
本日もご訪問いただきありがとうございます

1cmくらいの小さなものですが可愛いですね

まるで「ルビー」のようです

ヨーグルトに丁度いいかな?
楽しみがふえた

本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
11:21
│Comments(0)
2025年05月08日
やっと取替た
台所の「換気扇を取換えなきゃ!」と思いながら、高所にある為コンロに乗らないといけないし、なかなか行動に
やっぱり気持ちいいです
あまり油ものは使わないが、汚れてたぁ~~
昨日、障子、引き出し、レンジを清掃センターへ持ち込んだが、連休明けで凄い行列だった
待ち時間40分くらい
でも部屋がスッキリなりました
本日もご訪問いただきありがとうございます

やっぱり気持ちいいです


昨日、障子、引き出し、レンジを清掃センターへ持ち込んだが、連休明けで凄い行列だった
待ち時間40分くらい
でも部屋がスッキリなりました
本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
16:31
│Comments(0)
2025年05月07日
やっぱり、いました
引きあげたら、いましたぁ~
何の幼虫だろう
「コガネムシ」?
「アジサイ」の根も張ってないですね
土を全部出して確認したらいるわ!いるわ!
水中攻め
何年か前も「アジサイ」がやられたことがあります
その時も幼虫がたくさん出てきた
青の「アジサイ」です
オルトランを中に混ぜて植え替えました
オルトランは定期的に上から撒いていいんでしょうかね
元気になってね
本日もご訪問いただきありがとうございます
何の幼虫だろう
「コガネムシ」?
「アジサイ」の根も張ってないですね

水中攻め

その時も幼虫がたくさん出てきた
青の「アジサイ」です

オルトランは定期的に上から撒いていいんでしょうかね
元気になってね
本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
10:55
│Comments(0)
2025年05月06日
連休最終日です
生憎の雨模様っですが、皆さん有意義な休日でしたでしょうか
私は前半は弟孫ちゃん、後半は兄孫ちゃんの応援
4日はキキ君と山へ
と有意義でした
最終日の今日は座敷の障子張り替え、と思い外したが、今でも大変な作業です
もっと高齢になると面倒くさくなるし、できないと思い、障子自体をなくすことにしました
そのままでは丸見えだし、日差しが入るので、シールを貼りました
水をシュッシュとふりかけ、貼るんですが、一人では難しい!!
でも頑張って貼りましたよ
ま、いいでしょう
午後からの作業は
「アジサイ」の一鉢が土から浮き出して、しなびてきてる(虫がおるかも、、、)植替えます
青アジサイ用の土がなく、ブルーベリー用を買ってきた
従業員は「それでもいいですよ」と言ってくれたのでいいかな
これも頑張りま~す!!
本日もご訪問いただきありがとうございます
私は前半は弟孫ちゃん、後半は兄孫ちゃんの応援
4日はキキ君と山へ
と有意義でした
最終日の今日は座敷の障子張り替え、と思い外したが、今でも大変な作業です
もっと高齢になると面倒くさくなるし、できないと思い、障子自体をなくすことにしました
そのままでは丸見えだし、日差しが入るので、シールを貼りました

でも頑張って貼りましたよ

ま、いいでしょう

午後からの作業は
「アジサイ」の一鉢が土から浮き出して、しなびてきてる(虫がおるかも、、、)植替えます
青アジサイ用の土がなく、ブルーベリー用を買ってきた
従業員は「それでもいいですよ」と言ってくれたのでいいかな
これも頑張りま~す!!
本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
12:12
│Comments(0)
2025年05月05日
雲仙野岳へ
お天気に恵まれ「雲仙野岳」へGO
「野岳」は電波塔が6基あるようだ 転載
仁田峠駐車場売店横から入り、500Mまできた
石畳などあるが、歩きやすい
「ミヤマキリシマ」が咲き、青い空に映えます
上ばかり見ていると石ころに躓きそうになる
「野岳山頂」へ
山頂まではちょっと岩を登る
は~い「山頂」に到着
見晴らしはないので、写真だけ撮り、ちょっと移動します
ロープウエイと妙見岳
電波塔まで行ってみます
私がみたのは、この2基でした
ものすごく大きい!!
最初の写真手前2基
駐車場までもどり、「お地蔵さん」にお礼を
このコースは初心者や私みたいなリハビリ者には最適です
そして可愛いスミレに会え
岩の上の苔も瑞々しく、森林浴にももってこいです

1時間半の散策でした
本日もご訪問いただきありがとうございます
「野岳」は電波塔が6基あるようだ 転載



上ばかり見ていると石ころに躓きそうになる


山頂まではちょっと岩を登る

見晴らしはないので、写真だけ撮り、ちょっと移動します



ものすごく大きい!!
最初の写真手前2基








本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
13:39
│Comments(0)
2025年05月03日
玉ねぎドレッシング
ご近所さんから「ワラビ」をたくさん分けてもらい、Kさんにおすそ分け
手製の「玉ねぎドレッシング」を持って来てくれた
牛肉があったのでチンゲンサイと炒め、たっぷりかけて
玉ねぎの甘みで美味しい!!
またお願いしますゥ
本日もご訪問いただきありがとうございます
手製の「玉ねぎドレッシング」を持って来てくれた
牛肉があったのでチンゲンサイと炒め、たっぷりかけて



本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
17:14
│Comments(0)
2025年05月02日
花いろいろ
ユリが大きくなりました
「白」
楽しみです
こっちは「混合」
「姫ウツギ」
真っ白の小さな花が可愛い
「コバナズイナ」茶室に似合いそうですね
3月に仲間になった「金宝樹」(通称ブラシの樹」)
赤が多いようだが、これはどんな色になるか楽しみ
明日からGW後半の4連休
皆さんはお出かけでしょうか
3日は兄孫ちゃんの
応援
4,5日とキキ君とお出かけ予定
お天気もよさそうですね
お互い事故などに合わないよう気を付けましょう
本日もご訪問いただきありがとうございます
「白」




真っ白の小さな花が可愛い



赤が多いようだが、これはどんな色になるか楽しみ


皆さんはお出かけでしょうか
3日は兄孫ちゃんの

4,5日とキキ君とお出かけ予定
お天気もよさそうですね
お互い事故などに合わないよう気を付けましょう

本日もご訪問いただきありがとうございます
Posted by ちぃばぁ at
18:08
│Comments(0)